広島市中区白島北町の永山医院。内科を始め、大腸がん、子宮がん、すい臓、乳がんなどに対する免疫療法、ハスミワクチン、ビタミンC点滴、Lypo-C、リポカプセル、水素吸入など対応可能

汐見院長通信(ハハハの話 (笑えん))

昔、歯は命と宣伝文句でありましたが、全くその通りです。
その理由は、

  • 噛み砕く:歯があることで、硬いものを噛み砕くことができます。
  • 発生・発音:歯は発声・発音を助けます。 
  • 表情を作る:歯は顔の形を整え表情を作るのに役立ちます。
  • 口腔内の免疫機能:噛むことで分泌させる唾液が、口腔内の免疫機能を向上させます。
  • 全身疾患:虫歯を放置すると、菌血症や敗血症、感染性心内膜炎、心筋梗塞、脳梗塞といった命にかかわる病気につながる可能性があります。

です。

先日突然の歯痛がありました。
慌てて、主治医に相談。
ただその先生は、多忙かつ遠方のためお互い時間をすり合わせてやっと治療の日となりました。その間の激痛はニガリがよいと教えてもらい凌げて、(ソレもまたすごい民間療法)食事は出来るようになったのですが、根本解決のため決死の覚悟で行きました。
初め先生は歯根治療のプロとして神経は残したいと言われ、私も微かな望みにすがりました。しかし、その後望みは絶たれたと言われて、衝撃的な映像をみせてもらいました。そこには10年は経た詰め物の下、真っ二つに割れた歯と感染の無惨な姿が写っていたのです。。。
がーん。。。

そんなこんなで2回分の治療工程を遠方ということで、ハードに!!(泣)直して頂き、後一回で何とかなるようにして頂いたのです。

遠方なので、皆さんから、その先生が死んじゃったらどーすんの?と聞かれますが、ワタクシの歯も死にますわ。。。(実際まだそこまで考えてない)

てな感じで苦難の4月はスタートしたのでした。この身体は神様からの借り物なので、大事にしないとバチが当たるとつくづく思う今日この頃です。

歯痛の中たまたま見て、すごく感心した動画貼り付けときます。
92歳現役バレリーナの朝食風景です。
食は命ですね。
でも当院では乳製品は推奨しておりませんよ。悪しからずご了承下さい。

https://youtu.be/FLVWrgJzmJE?si=zJmJZ4529BCbN7gb